うつ✖︎銀行員✖︎パパ

うつ病と闘病中の現役銀行員かつ二児の父です。自身の経験が少しでも誰かの役に立つことを願って。

週末はうつメシ!インパクト強「ターサイ」料理~クイズの回答(銀行!紛失NG)~

f:id:neo1985:20190216225001j:plain

 

みなさん、おはこんばんにちは。うつ✖銀行員✖パパのneoです。

今週末も作りましたよ!

 

名付けて「うつメシ」

 

うつ(病のパパが、節約を意識して作った)メシ。

 

やや省略しすぎな感はありますね汗

 

以前の記事で、

 

「節約のためには自炊をしよう!」

「うつになったら(ならなくても)メシ作ろう!」

 

という提言をさせていただきました。 

www.utsu-neo.com

 

何かしらの参考になればと、材料費なんかも細かく書いていきます。

よろしければ最後までお付き合いください。

 

前回の記事のクイズの答えもあります!

 

通帳
印章(一般に言うところの印鑑のことです)
キャッシュカード
この中で、なくすと一番まずいものはどれでしょうか?

 

というクイズでした。

 

答えは最後で!

 

www.utsu-neo.com

 

 

 

1、ターサイって知ってます?

今日はとある食材との出会いがあったのです。

そいつがこちら。

f:id:neo1985:20190216215821j:plain

ナンジャこりゃ。

 

 

かなりインパクトがありますよね。

 

買い物から帰って妻に見せたところ

 

 

 

「ん?毛糸の衣類?」

 

 

と言われました笑

 

光が当たっていないところで見ると、そんな風にもみえるんですね。

 

ちなみに下からみるとこんな感じです。

f:id:neo1985:20190216215915j:plain

うん。3歳の息子の手も写ってますね汗

 

 

 

こいつが何者かと言いますと

 

中国原産のアブラナ科の緑黄色野菜

 

でございます。

 

ビタミン、カロチン、鉄分が豊富で、油との相性がバッチリとのこと。

 

ちなみに漢字で書くと

 

「塌菜」

 

「塌」には「つぶれた」という意味があるらしく、

 

直訳すると「つぶれた野菜」

 

なんともかわいそうなターサイくんです。

 

 

2、今晩のレシピ 

(1)豚肉とターサイとレンコンの塩こうじ炒め

f:id:neo1985:20190216220502j:plain

<材料費(3人分)>※調味料は金額省略します

・豚もも肉 200g  238円

・ターサイ 1/2    80円

・レンコン 100g    60円

・塩こうじ

・ラード

 

小計378円⇒1人当たり約126円

(2)キャベツとたまねぎのお味噌汁

<材料費(3人分)>※調味料は金額省略します

・キャベツ 葉っぱ4枚分 16円

・たまねぎ 1/2        30円

・みそ

・ほんだし

小計46円⇒1人当たり約15.3円

(3)白ごはん2膳

1膳あたり約30円と計算

1人当たり約60円

 

とうわけで、本日は割と少なめのレシピとなりました。

 

f:id:neo1985:20190216221028j:plain

 

(1)~(3)より、本日のうつメシは

 

1人あたり、約201円也

 

 

気になるターサイのお味ですが。。。

 

 

葉の部分はチンゲン菜、茎の部分はブロッコリー

 

 

といったところでしょうか。

 

 

まずまずのお味でございました^^

 

油との相性は確かによかったですね♪

 

そうだ、これ週末のシリーズ化にしよう。

うんうん、そうしよう。

 

3、クイズの回答(銀行の3種の神器。なくしてはいけないもの。)

コメントにて回答してくださった皆様、本当にありがとうございます。

やはりコメントは励みになりますね^^

 

さて問題のおさらいをしておきましょう!

 

銀行の3種の神器(私が勝手に言ってます笑)と言えば、

 

・通帳

・印章(一般に言うところの印鑑のことです)

・キャッシュカード

 

の3つを指します。

 

この中で一番大切なもの、すなわちなくすと一番まずいものはどれでしょうか?

理由も言えるとバッチリですね!

 

 4名の方から回答をいただきました。

 

・通帳⇒1名

・印章⇒2名

・キャッシュカード⇒1名

 

という結果でした。

 

ばっちり割れましたね!

 

さて、気になる正解は・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャッシュカード

 

 

理由:4ケタの暗証番号を知られてしまった場合、単独でお金を引き出せてしまうから。

 

でした。

 

 

通帳も印章も確かに重要な気がしますよね?

 

しかしながらこの両者は、単独でお金を引き出すことはできません。

 

銀行においては

 

①通帳

②印章

③免許証や保険証などの本人確認書類

 

3つがそろって、初めてお金を出金できるのです。

(金額によっては①②のみの場合もあり)

 

 

いずれにしろ、通帳だけ、印章だけではお金は出てきません。

 

 

しかしながらキャッシュカードは別。

 

暗証番号が漏れてしまえば、お金を出したい放題なんです。

 

 

はい、というわけで、現役銀行員の私は、一番落としてはやばいものをなくしてしまったんですね。お恥ずかしい。

 

勤務している自分の会社に、

 

 

「あの~キャッシュカードなくしました」

 

と電話する自分。

 

 

かっこ悪すぎですねorz

 

 

少し補足しておくと、万が一なくした場合でも、暗証番号がばれる確率は低いです。

メモなんかと一緒にしていない限りは。。。

 

そしてとにもかくにも銀行へ、

 

 

「なくしました」

 

 

一報を入れれば、出金は即時にストップされるので安心です。

 

 

最悪のケースは、なくしたことにきづかないまま、悪用されてしまう。

 

という場合ですね。

 

長くなりましたが、皆さま、重ね重ね本当にお気をつけください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

neo

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

うつ病で注意力散漫に。財布紛失。反面教師にしていただきたいこと3つ。

f:id:neo1985:20190215235353j:plain

みなさん、おはこんばんにちは。うつ×銀行員×パパのneoです。

 

本日は最近私を襲った悲劇(あるいみ喜劇)をお伝えし、ぜひとも反面教師にしていただきたいと思います。トホホorz

 

皆さんの、資産防衛術のレベルが少し高まると思います!

(そんなんやってるわい、だったらすみません><)

 

そしてオマケに、現役銀行員からのクイズもご用意させていただきました。

よろしければ最後までお付き合いください。

 

 1、不幸は魔の月曜日に訪れた

ブログ内にて何度かふれてきましたが、うつ病と闘病中の私が一番シンドイのが、月曜日の朝なのです。

 

世間一般のサラリーマンの皆様にも共感していただける部分があるかと思います。

なんせシンドイ。

 

頭痛、吐き気、体全体のだるさ、時には微熱。

 

こういった症状と闘いながら、どうにかこうにか出社するわけです。

 

幸いにもその週はきつい思いをしながらも、遅刻をすることなくしっかりと出社できました。

 

「うんうん、よくやったぞ自分」

 

なんてことをお昼休みにTwitterでつぶやき、

 

「あ、今日お金おろさなきゃ。キャッシュカード、キャッシュカード」

 

と思いながら右ポケットに手を入れたところ。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです、あるはずのものがないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルにはわかりやすく財布と書きましたが、正確にはカードケースです。

 

 

 

内訳はといいますと、

 

・免許証

・保険証

・キャッシュカード

・クレジットカード

・その他ポイントカード諸々

 

 

はい、やってしまいました。

 

血の気が引くとはこのことです。

スーツのポケット、鞄をくまなく探すも見当たらず。

 

 

 

事実を受け入れるのに時間がかかりました。

そうです、なくしたのです。

 

2、原因は?どこで財布を落とした?

原因は、うつ病のしんどさで注意力散漫になったことです。

落とした場所は通勤途中のバスの可能性が高いです。

 

会社生活10年超となりますが、私の右ポケットには常にカードケースが入っており、肌身離さず持っていました。

 

もしそのカードケースがないとなると、違和感で必ず気付くのです。

 

 

それがその日は、その違和感にまったくもって気づかなかったのです。

 

昼休みになって右ポケットに手を入れるまでは。。。

 

 

バスの中での記憶は

 

 

「シンドイ」

 

 

以外にありません。

 

3、反面教師にしていただきたいこと3つ

(1)大事なものはポケットに入れない

注意力散漫になってカードケースを落としたと書きました。

しかしながら、そもそもポケットではなく鞄に入れておけばこのような事態にはなっていません。

 

皆さんは、大事なものをポケットに入れてないですか?

無くしてはじめて事の重大際に気がつきます。

是非とも鞄にいれましょう。

 

(2)財布・カードケースに何が入っているかリストを作っておく

うつ病か否かに関係なく、人間ですから落とし物をしてしまうことはあります。

私が今回不幸中の幸いだったのは、落とした中身をすべて把握できたことです。

 

リストは作成していなかったのですが、無くしたと気づいた直後に妻に連絡。

自分の記憶と妻の力を結集して、その場でリストを作成しました。

 

今回は、たまたま把握できたからよかったです。

しかしこれが把握できないとなると、

 

クレジットカードの悪用

キャッシュカードの悪用

 

といった大変な事態を招いてしまいます。

 

皆さんは今、財布の中身・カードケースの中身をすべて把握できていますか?

クレジットカード会社、キャッシュカード、全ての取引先を網羅できていますか?

 

もしできていなければ、リストを作成することを強くおすすめします。

 

(3)自分を過信しない

そもそもカードケースをポケットに入れていたことを、だいぶ前ですが妻に心配されたことがありました。

 

そのときは

 

もう何年もこのスタイルでやっているから

 

という根拠のない自信から、話を聞き流していました。

 

因果応報というわけです。自分を過信した結果です。

 

大事な大事なカード類ですから、慎重になりすぎるくらいで丁度よかったわけですね。

 

皆さんも根拠のない自信で「まあいいや」と思っていることはありませんか?

備えあれば、憂いなしです。

 

 

4、クイズ!銀行の3種の神器の中で一番大切なものは?

さて最後に、現役銀行員である私からクイズをだします。よかったらお気軽に考えてみてくださいね。

 

銀行の3種の神器(私が勝手に言ってます笑)と言えば、

 

・通帳

・印章(一般に言うところの印鑑のことです)

・キャッシュカード

 

の3つを指します。

 

この中で一番大切なもの、すなわちなくすと一番まずいものはどれでしょうか?

理由も言えるとバッチリですね!

 

正解は次回の更新時に発表いたします!

よろしければ頭の体操で、コメントなんかいただけると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

努めて明るく書きましたが、相当にヘコみました。

皆さま、ぜひぜひお気をつけくださいませ。。。。。><

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

neo

 

 

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

御礼!「うつ病に悩む方のためのグループ」参加者6名!

f:id:neo1985:20190214232025j:plain

皆さんご無沙汰しております。こんばんは。うつ×銀行員×パパのneoです。

このところ体調をくずしてしまい、ちょっとうつモード。

ブログも更新できずに悶々とした日々を過ごしておりました。

 

 

そんな中でも、グループに新たに6名の方が参加してくれました!!拍手!

本当にありがたいことです。

 

 

だいぶ前に参加していただいたのに、紹介が遅くなってしまった方、申し訳ありません。

 

それでは早速まいります。

 

①心に土足でおじゃましまっす! さん

www.hirozacchi.jp

②ここ。のうつ女子Diary さん

www.koko384.work

③鬱な私の日日日記 さん

amgmc.hatenablog.com

④うつ病体験記 さん

uutsu-remedy.hatenablog.com

 

⑤うつの気持ち・・・・・。 さん

fukuhauchi-onihasoto.hatenablog.com

⑥50代おやじタカラガイのメンタル記録 さん

takaragai7.hatenablog.com

 

ご参加、誠にありがとうございます。

改めてよろしくお願い致します!

 

皆さん更新を大切にされており、私も改めて頑張ろうと元気をもらいました!

 

 

・・・。

 

 

いやー私もいろいろとあったんですよ 涙

 

またボチボチ、コツコツとやっていこうと思います。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

グループ創設の過去記事はこちら↓↓

 

www.utsu-neo.com

 

 

neo

 

 

 

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

日本の管理職に物申す!うつ病の部下の接し方。モチベUPのために、やっていただきたい3つのこと。

f:id:neo1985:20190206222701j:plain


 

 皆さんこんばんは。うつ×銀行員×パパのneoです。少しだけお久しぶりの更新となりました。更新を楽しみにしてくださった読者の皆さま(←いるのか?笑)申し訳ありません。

 

実は一昨日にとんでもなく悲劇的な、いや、ある意味、喜劇的なことが起こり、とっても凹んでおりましたorz

 

もはや笑うしかないので、そのうちブログのネタにしてやろうと思います涙

 

 

さて、本日は管理職の皆さまへの懇願です!

 

「職場にうつ病の部下がいる」

「接し方がわからない」

「どんなことを考えているのか?」

 

といった疑問に答えていけたら、と思います。

 

私は今から上司に物申すわけですが、部下の立場の方で、うつ病の人もそうでない人も共感していただける部分があれば、ぜひともコメントお待ちしております^^

 

 

 

 

1、出社時に、目を見て笑顔で「おはよう」とあいさつをする

上司の方から、目を見て笑顔で「おはよう」とあいさつをしてもらえる。

 

私の場合ですが、たったこれだけで1日のモチベーションが決まると言っても過言ではありません。

 

うつ病でない人も、

「朝はしんどい」

「なかなかテンションが上がらない」

といった方は多いのではないでしょうか?

 

うつ病の人はなおさらです。

 

朝会社に行くということそれ自体が、ものすごくエネルギーを使うのです。

 

やっとの思いで会社に到着し、腹の底から声を振り絞って、こういいます。

 

 

「ぉはようございます。。。。。」

 

 

この状況で最悪のケースがこれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

無視。

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、うちのめされますね。うん。

胸が苦しくなります。締め付けられる思いがします。

 

 

 

お願いします。無視はやめてください。

 

 

 

続いてこんなケース。

 

 

目を合わせずに、自分の仕事をドタバタとしながら

 

 

 

 

「ぉはよー」

 

 

 

 

 

お気持ちはわかります。

管理職の方ですからご多忙です。

 

 

無視しているわけではないので、ダメージもそんなにありません。

 

 

でも、

 

 

目を合わせて笑顔であいさつをしてくれるのとは、喜びが全然違います!

 

 

目を合わせて笑顔で挨拶をしてもらえると、

 

 

「自分は受け入れられてるんだ」

「ここにいていいんだ」

「明るく迎えてくれたこの上司のために頑張ろう」

 

という気持ちになるのです。

 

 

管理職の皆さま、出社した部下に対して、目を見て笑顔であいさつしていますか?

 

2、声をかける

組織が大きくなると、

 

「おはようございます」

「お先に失礼いたします」

 

というやりとりだけで、1日が終わるというケースはありませんか?

 

これはちょっと極端だとしても、ほとんど会話もなく終わることはありませんか?

 

私はうつ病になって、

 

「自分から話しかける」

 

という行為に、ものすごくエネルギーがかかる時期がありました。

 

決して話したくない、というわけではないのです。

 

話しかけられると嬉しいのです。

なんでもいいから声をかけてもらえると嬉しいのです。

 

ただ、自分からはそれをする気力がわかない、勇気がない。

 

「ああ忙しそうだなあ」

「話しかけると迷惑だろうなあ」

「こんなこと聞いたらダメだろうなあ」

 

なんてことを考えています。

 

ですから是非ともお願いです。

 

声をかけてください。

内容は仕事のことでもいいですし、プライベートのことでもいいです。

 

「前にこれやってくれてたよね?やり方なんとなく覚えてる?」

「だいぶむずかしい顔をしているな。困ったことでもあった?」

「昨日は夜は食べれたか?しっかり食べて体力つけような」

 

色々と方法はあると思います。

 

加えてさらにモチベーションがあがるのが、行動に対する称賛です。

 

どんな小さなことでもいいのです。

うつ病の部下が行動したことについて、ほめてあげてください。

 

管理職の方からしたら、

 

「そんなのは新人以下のレベルだ」

「できて当然」

「この多忙な時期にこの程度か」

 

という思いがひょっとしたらあるかもしれません。

 

ですが、そういった思いをいったん捨て去って、

なにかしら前に進もうとした部下の行動にフォーカスしてみてください。

 

一番簡単なほめかたは

 

「今日もよく出社してくれた!たすかる!ありがとう!」

 

です。

 

例え部下のリアクションが薄かったとしても、心の中では喜んでいること間違いなしです!

 

 

3、報告の途中で怒らない、叱らない

皆さんの上司の方はなんでも相談しやすいですか?報告はしやすいですか?

私の場合はNOです。

 

正直なところ、いつも緊張します。ビクビクします。

また急に叱られるのではないか、怒られるのではないか。

そんなことを考えています。

 

うつ病の人もそうでない人も、場合によっては上司への相談・報告は本当に勇気がいることではないでしょうか?

 

悪いことならなおさらですよね。

頭では百も承知なのです。

報告しなきゃいけない、相談しなきゃいけない。

 

ですが、何を言われるかわからないという恐怖心から、二の足を踏んでしまうのです。

 

ですから、管理職の皆様にお願いです。

 

怒るな、叱るな、とまではいいません。

だめなものはだめ、悪いものは悪いのですから。

 

 

ただどうか、部下の話の最後までは冷静に、穏やかに聞いてあげてください。

 

管理職の方のお気持ちもわかります。

判断力に優れ、頭の回転も早いわけですから管理職を任されているわけですよね?

 

そんな立場からすると、部下の報告が回りくどかったり、意味不明だったりすると、きっとイライラしますよね。

 

このくそ忙しい時に何を言っているのだと。

 

ですが、どうか、仏の心をもって落ち着いて聞いてあげてください。

 

今目の前にいる部下は、勇気を振り絞って、ひょっとしたら体が震えながら、報告をしているのかもしれないのです。

 

「報告に来た」

「相談しに来た」

 

という行為を、まずはしっかりと評価してあげてください。

 

 

ここまで好き勝手言わせていただき、管理職の方には大変恐縮です。

そうはいってもさあ、という部分も大いにあったかと思います。

ですがもし、

 

「うつ病の部下を少しでも元気にさせたい」

「うつ病の部下を以前のような姿でもう一度活躍させたい」

「うつ病の部下の何かしらの力になりたい」

 

という気持ちが少しでもあるのならば、ぜひとも実践していただきたいと切に願います。

 

 

実は私は中間管理職の立場にありまして、管理職であると同時に部下でもあります。

(よく板挟みになります笑)

 

 

ですから両方の立場の気持ちが、多少なりともわかるつもりではあります。

 

そのうえで今回は敢えて、このような記事を書かせていただきました。

 

 

最後に、私が管理職として大切にしていることは、

 

「関わっている人の能力を最大限に引き出す」

 

です。

 

昔、こんな言葉を習いました。

 

「有能なリーダーの前に無能な人材はいない」

 

素敵な言葉だなあと今でも思います。

 

皆さまのチーム・組織のメンバー一人一人が、最大限に能力を発揮できること願って。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

neo

 

 

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

あなたの大切な人がうつ病と診断されたら?心がけてほしいこと3つ。

f:id:neo1985:20190203194855j:plain

 

皆さんこんばんは。うつ×銀行員×パパのneoです。

今週もこの時間帯がきてしましました。。。

ブルーマンデー・・・は~しんどorz

 

さて昨日のことですが、とある方からTwitterでブログの感想をいただきました。

 

「私の友人にうつ病で薬を飲んでいる人がいます。参考にさせてもらいます」

 

ありがたい言葉であると同時に、ハッとしました。

 

自分がうつ病でなくても、友人、家族や恋人がうつ病になったら色々と考えるだろうな。悩むだろうな、と。

 

 

 この記事を読むことで、

 

「うつ病の人の力になりたいけど、どうすればいいの?」

「どういったことに気をつければいいの?」

 

といった疑問に少しでも答えられるよう、自身の経験を踏まえて記事を書きます。

 

 

 

 

1、相手の話に耳を傾ける

最近、あなたの大切な人と、コミュニケーションはしっかりとれていますか?

最近、じっくりと相手の目を見て話す時間はとれていますか?

 

まずは、とにもかくにも、

 

相手の目を見て話をゆっくり聴いてあげてください。

 

傾聴です。

 

今どんな気分なのか?職場でどんなことがあったのか?

どんなことが気になるのか?

 

解決策を提示する必要は全くありません。

 

 

逆に解決策を提示されることがプレッシャーになることも多々あります。

 

ただただ、しっかりとゆっくりと話を聴くことです。

 

そうすることで、あなたの大切な人は、とても安心してくれるはずです。

 

もし相手が今は話したくない、といった場合は無理せず見守ってください。

 

2、無理に励まさない

うつ病の人に「頑張れ」はタブー。

というのはひょっとすると耳にされたことがあるかもしれません。

 

本当にその通りだと思います。

これまで頑張りに頑張って、自分を追い込んで追い込んだ結果が今のうつ病なのです。

 

そこに「頑張れ」と言われてしまうと、もはやパニック。

 

「なんで?」「どうして?」「頑張ってるよ」

 

と反発せずにはいられません。

 

私自身は、実の親にうつ病をカミングアウトした際に、

 

「もう少し頑張ってみたら?」

 

と言われ、絶望のどん底に突き落とされたのを今でも覚えています。

 

3、今ここにいてくれることに、感謝の意を伝える

人間は時として傲慢です。

油断すると「今のあたりまえ」に感謝することを忘れてしまいます。

 

あなたの大切な人が、今、自分の目の前にいる。

 

これは本当に尊いことですよね。

ある日突然、目の前から姿を消すなんて、考えられないし、考えたくもないはずです。

 

ぜひ、普段は言えない言葉をかけてあげてください。

 

「いてくれるだけで嬉しいよ」

「一緒にいてくれてありがとう」

 

あなたの大切な人はきっと救われます。

 

 

最後になりましたが、あなたの周囲にうつ病の方はいますか?

 

これが20年前であれば、「いません」という方が多かったかもしれません。

 

ですが現在では、「います」という方がひょっとすると多いのではないでしょか?

 

うつ病患者は年々増加傾向にあります。

2017年に世界では3億人、国内では117万人。

(参考:厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000158223.html

 

 

あなたの人生の中で、うつ病の方とのかかわりは、避けて通れない道かもしれません。

 

もしものときには、是非この記事を思い出してくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

neo

 

 

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

FP1級が絶対にお勧めしたい節約術!うつ病でもお金はたまる!

f:id:neo1985:20190202154102j:plain

みなさんこんばんは。うつ×銀行員×パパのneoです。週末の土曜日をいかがお過ごしでしょうか?私はブログと節約に邁進しておりまする。。。

 

さて、昨日までは、家計簿をつける重要性心構えについてお話してきました。

 

本日は具体的な節約術について書いていきますよ!

 

私はこの方法で、

 

月3万円~4万円の節約に成功しました!

 

この記事を読んでくださって方のために、

 

特別画像もご用意致しました。

 

よろしければ最後までお付き合いください。

 

家計簿をつける重要性心構えについての過去の記事はコチラ↓↓↓

www.utsu-neo.com

www.utsu-neo.com

 

 

1、うつ病になったら(なってなくても)メシ作ろう!

実は本日お伝えしたいことは、この1つだけなんですね笑

そうです!自炊です!

 

外食をやめて、メシ、作りましょ!

 

なになに?

 

「やだー」

「めんどくさ~い」

「つくったことなんてないし~」

 

どこからともなく悲鳴が聞こえてきましたねorz

 

大丈夫です!私もそうでした。

全くのど素人で、作る気なんかさらさらありませんでした。

 

それが今ではドハマリして、

 

和食

イタリアン

中華

 

なんでもこい、といった感じにまでなりました!

2、自炊3つのメリット

①外食に比べて大幅に節約できる

デフレの絶頂期には、外食した方が経済的、という説もささやかれていました。

そうです、マックのハンバーガーが1個65円のあの時代です。

 

しかしそれも、かれこれ約20年前の話。

 

今はよほどの特殊なケースでない限り、自炊の方が圧倒的に経済的です。

後ほど、具体的なケースで説明しますね。

 

②外食に比べて、健康的

なにをもって健康的かという議論はかなり白熱してしまいます。

 

ですのでここでは、

 

・野菜を多めに使うことができる

・塩分を控えめにできる

・添加物を自分である程度把握できる

 

 

という健康的な点をサラリと訴求しておきます。

 

③意外に美味しい、だから楽しい

私は週末、最低2食は自炊しています。

ドハマリするときは、4食作ります。(土曜の昼・夜、日曜の昼・夜)

 

なぜそこまでするのか?

 

意外に美味しいからなんです。

 

何も特別な料理のセンスが私にあるわけではありません。

 

幸いなことに今は検索の時代です。

 

Googleでささっと検索すれば、レシピが山ほど出てきます。

 

そのレシピ通り、コツコツつくっていけば、大きな失敗はしません。

 

そこそこに美味しいんです。だから楽しい。

 

3、節約効果の事例~今日のneoメシ:土曜のランチ~

お待たせしました。特別画像付きです。

本日の私の自炊の成果を、画像付き、かつ材料費込みで説明します。

 

f:id:neo1985:20190202152221j:plain

 

①メイン:あさりとしめじの和風パスタ

f:id:neo1985:20190202152251j:plain

<材料費(2人分)>※調味料は金額省略します

・パスタ200g 120円

・あさり    159円

・しめじ   78円

・しょうゆ

・みりん

 

小計357円⇒1人当たり178.5円

②かぼちゃと玉ねぎのサラダ~ブラックペッパーを添えて~

f:id:neo1985:20190202152411j:plain

 

<材料費(2人分)>※調味料は金額省略します

・かぼちゃ1/4 59円

・たまねぎ1/2 30円

・しお

・ブラックペッパー

小計89円⇒1人あたり:44.5円

③食後のコーヒー

・インスタントコーヒー⇒1杯あたり:7円

 

①~③より、本日のneoメシ:土曜のランチは

 

約230円也

 

論より証拠ですね。

 

外食で安いとされるワンコインランチ:500円の半分以下です。

 

ちなみに料理時間は30分でした(^^♪

 

4、外食をやめたことによる節約金額の内訳

かなりざっくりとですが、ご参考までに載せておきます。

平日は妻の愛妻弁当&水筒持参。

週末はパパによるneoメシ。

といったイメージです^^

 

①平日のランチ:700円

⇒愛妻弁当&水筒持参:200円 

⇒差額500円

節約効果:500円×20日=10,000円

 

②週末の外食(ランチ):1000円×大人2名=2,000円

⇒自炊:600円

⇒差額:1,400円

節約効果:1,400円×5日=7,000円

 

③週末の外食(夜):1,500円×大人2名=3,000円

⇒自炊:1,000円

⇒差額:2,000円

節約効果:2,000円×3日=6,000円

 

④週末のご褒美(ケーキ屋さんなど高いもの):1,000円

⇒ランクを下げたおやつ:200円

⇒差額:800円

節約効果800円×10日=8,000円

 

①~④より

 

節約効果は

 

31,000円也

 

 5、メシを作るモチベーション維持の方法

ここまでお読みいただき、節約効果についてはご理解いただけたと思います。

問題は、

 

「頭ではわかっていても、体が動かない」

 

ですよね。

 

さて、それではモチベーション維持の方法です。

 

 

今までにあなたが外食で美味しいと思ったものを10個あげてください。

 

いいですか?ポイントは、

 

外食で

 

ですよ。

 

 

私の場合は

 

・ローストビーフ

・トンテキ

・香川で食べた骨付きどり

・唐揚げ

・エビチリ

・マーボー豆腐

・チゲ鍋

・ナムル

・鶏肉と野菜の黒酢あんかけ

・カルボナーラ

 

こんなところでしょうか。

 

はい。それではこの中から、今日食べたいものを選んでください。

 

はい。それでは、今日それを作りましょう!!!

 

ローストビーフ?肉のかたまりを焼いて、切るだけです。

骨付きどり?鶏肉に塩・コショウ・にんにくを多めにぬって焼くだけです。

エビチリ?決め手はケチャップと辛みそです。

 

だまされたと思って

 

料理名+「レシピ」

 

で検索して、作ってみてください。

 

あなたが外食で美味しいと思ったものの大半は

 

お家で作れます!

 

しかも、そこそこ美味しいです!

 

だから楽しい。

 

そうだ、うつ病になったら、メシ作ろう。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

続続・御礼!「うつ病に悩む方のためのグループ」参加者2名!

f:id:neo1985:20190202140355j:plain

 

皆さんこんにちは。うつ×銀行員×パパのneoです。

大変遅くなり申し訳ありません。

 

グループに新たにご参加いただいた2名をご紹介致します!拍手!

 

「うつ病に悩む方のためのグループ」 には

 

pi/status/108875192103943782

現在11名の方にご参加いただいております!

 

新しくご参加いただいた

①うつ病父さんのおバカ2姉妹子育て記さん

fuku-utsuo.hatenablog.com

②メンタルズノンノンさん

www.known-mentals.work

ようこそ、いらっしゃいませ!

改めてよろしくお願い致します!

 

お二方とも私からしたら先輩ブロガーで、

個性あふれる記事をたくさん書いていらっしゃいます。

 

少しでも気になった方は、ぜひとも訪れてみてくださいね!

 

 

グループ創設の過去記事はこちら↓↓

 

www.utsu-neo.com

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

neo

 

 

 

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

開設13日で1,000アクセス&読者50人突破!初心者ブロガー必見!心がけた3つのこと。

f:id:neo1985:20190202011005j:plain

皆さんこんばんは!うつ×銀行員×パパのneoです。華金の夜をいかがお過ごしでしょうか?

 

私はテンションが上がりすぎて、次の急降下が怖いですorz

 

と、申しますのも、ブログ開設13日目にして、なななんと、

 

 

アクセス数が1,000!

 

読者が50名!

 

を突破しました!!!

 

自分でも本当に驚いております。

いつも読んでくださり、応援していただいている皆々様のおかげです。

 

本当に感謝しております。ありがとうございます。

 

そこで本日は、これまでの軌跡を時系列で振り返ります。

加えて何をやってきたか?と、

アクセスアップのために心がけた3つのことを書いてみたいと思います。

 

アクセス解析画像も載せちゃいますよ。

 

ブログ初心者の私ですが、何かしらの参考になれば幸いです。

よろしければ最後までお付き合いください。

 

 

1、開設7日目のアクセス状況とやったこと

f:id:neo1985:20190201213411p:plain

●アクセス数の推移

・開設5日目までは1日あたり平均20程度

・開設6日目で1日90程度

・開設7日目で初めて1日100を突破

・累計300突破

●この時期に私がやったこと

①はてなブログPROへの移行

②Twitterをはじめる

③はてなブロググループを新たに創設

⇒私の読者であるへら子さんがTwitterで紹介してくださる。

 

https://twitter.com/hnt_anpi/status/108875192103943782

⇒私の読者であるうつにっきさんがブログで紹介をしてくださる。

for-happy-life.hatenablog.com

④にほんブログ村への登録

 

●アクセス数増加の分析結果

うん。へら子さんとうつにっきさんのおかげです。以上!

お二方、改めて御礼申し上げます。

 

2、開設10日目のアクセス状況とやったこと

f:id:neo1985:20190201214640p:plain

●アクセス数の推移

・開設8日目は1日60程度に落ち込む

・開設9日目、10日目は1日120程度

・累計600突破

●この時期に私がやったこと

 ・1日1記事、毎日更新

・書いた記事は添削をしてもらい、読みやすい記事にするべくリライト

 ●アクセス数増加の分析結果

にほんブログ村へ登録した効果が出てきました。

このブログのアクセスの大体20%前後を占めています。

 

3、開設13日目のアクセス状況とやったこと

f:id:neo1985:20190201215520p:plain

●アクセス数の推移

・開設11日目で1日150を突破

・累計13日目で累計1,000突破

●この時期に私がやったこと

・1日1記事、毎日更新

・書いた記事は添削をしてもらい、読みやすい記事を書くべくリライト

 ●アクセス数増加の分析結果

Twitterに登録した効果が出てきました。

このブログのアクセスの大体10%前後を占めています。

 

4、記事を書く際に心がけた3つのこと

①読者の皆さまの顔を思い浮かべる

記事を書くときは主にパソコンに向かってキーボードをたたいています。

 

ですが画面の向こう側にいる、読者の皆さまの顔を常々考えています。

 

「どうしたらうまく伝わるだろうか?」

 

「同じ悩みや不安を抱えている方の力になりたい」

 

「私もツライ思いをしました。だからこそ言えることがある」

 

「このブログで何かしらの力になりたい」

 

「ここは少しクスッとしてほしいな」

 

なんてことを考えながら、この13日間を過ごしてきました。

②クリックしたくなるようなタイトルを熟慮

自分の中でもかなり考えたのが

 

「うつ病になって年収150万円ダウンした銀行員」

 

というフレーズでした。

 

実際は泣けてくるし、恥ずかしい思いもあります。

 

しかしながらきっと同じように苦労をされている方もいるはず。

もしくはそうなる心配をされている方もいるはず。

 

であれば「半分自虐ネタだ!」ぐらいの気持ちでありのままに書こう。

そこから何かを参考にしてもらおう。

 

といった具合に考えたのです。

 

③リライトをおこたらない

自分が書いた文章を読み返し、書き直すという作業には力を入れています。

正直なところ仕事から帰っての執筆になるので体力的に厳しい面もあります。

 

翌日読み返して、

 

「いかんいかん」

 

なんてこともよくあります。

 

地道な作業ですがコツコツやってます。

5、皆様への感謝

と、ここまでいろいろと書いてきましたが、私なんかはまだまだ修行の身です。

 

世の中にはすごいブロガーさんや、とんでもない数のフォロワーをお持ちの方もいらっしゃいます。

 

そんな中で、何かのご縁があって、私のブログの読者になってくださった方。

またいつもコメントを下さる方。

 

本当に感謝しています。

 

0から積み上げ、一つ一つ重ねていくという営みが、

 

こんなにも楽しく、

 

やりがいがあり、

 

そしてあたたかいものだと

 

改めて心に染みわたっております。

 

今後とも末永く、よろしくお願い致します。

 

neo

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

FP1級が教える!家計簿をつける際に大切にしたい3つのこと&先着3名様へのお知らせ 

f:id:neo1985:20190202012710j:plain

 

皆さんこんばんは。「うつ病になって年収150万円ダウンした銀行員」neoです。

悲観せずに前を向くしかない、うむ。

 

昨日は家計簿をつけてみよう、という提案をさせていただきました。

 

www.utsu-neo.com

  

ですので本日は、家計簿をつける際に大切にしたい3つのことを書こうと思います。

 

この記事を読むことで、

 

「もう家計簿で挫折しない」

「今度こそ家計簿が続けられる」

 

そして

 

「あなたの家計が変わる」

 

スタートの一助となれば幸いです。

 

そして決意をされた方を応援する企画をご準備しました。

 

よろしければ、最後までお付き合いください。

 

 

 

 

1、要約

・家計簿が続かない3つの理由とは?

①家計簿を一緒につけるパートナーがいない

②目的が明確ではない

③細かくつけすぎている

・家計簿をつける際に大切にしたい3つのこと

①家計簿を一緒につけるパートナーを見つける。

②目的を明確にする

③まずは大まかに、自分の家計を知る。

・お知らせ ~一緒に家計簿をつけてみませんか?~

 

2、家計簿が続かない3つの理由とは?

①パートナーがいない

これは何も家計簿をつけることに限った話ではありません。

何かを一人でコツコツと続けていくことは本当に難しい。

 

中学高校と私は陸上部でした。

とんでもない地獄のようなメニューを毎日こなせたのはなぜか?

それはパートナ=仲間がいたからに他なりません。

 

家計簿をつけることも同じではないでしょうか?

 

②目的が明確ではない

家計簿をつける際に目的をハッキリさせましたか?

具体的な金額とその理由を決めましたか?

 

「なんとなくお金が貯まりそうだから」

 

もちろん悪くない動機ですが、初心が弱いと挫折した時に立ち返る場所がありません。

 

③細かくつけすぎている

何事もハードルが高いと長続きしません。

例えば食費でいうと

 

ニンジン、大根、豚肉、さんま

 

なんて項目まで、まさかつけてはいませんよね???

 

 

いかがですか?思い当たる節はありましたでしょうか?

大切にしたい3つのことは、上記3つを解決することです。

 

 

3、家計簿をつける際に大切にしたい3つのこと

①家計簿を一緒につけるパートナーを見つける

 

ここまで偉そうに書いてきましたが、かくいう私も過去に挫折しました。(え)

うつ病になる前に一人でつけていた時です。

 

現在はかれこれ2年近く続いていますが、それは強固なパートナーができたからです。

 

それは妻です。

 

うん、そうですね。

強制力が働きますね笑

 

半分冗談ですが、一緒につける相手がいることは本当に大きいです。

自分が挫折しそうになっても相手が助けてくれます。

 

そしてつけた家計簿について、あーでもない、こーでもない、と話をすることができます。

 

この、あーでもない、こーでもないが、いわゆる分析というやつで、意外と面白いものです。

 

②目的を明確にする

 

これも非常に重要。最初の思いが強ければ強いほど、長続きします。

 

私の場合は、年収150万円ダウンという背景もあり、

 

「愛する妻、子どもを養う」

 

もっというなら

 

「愛する妻、子どもを守るため」

 

でした。

 

これは今も変わらず、強固なものです。

 

具体的な数字を加えた目標としては、

 

「年間100万円の給与天引きを軸としながら、毎月の収支を黒字にする」

 

です。

 

毎年100万円貯金できれば、10年で1,000万円、20年で2,000万円です。

 

 

 

③まずは大まかに、自分の家計を知る。

 

家計簿を細かくつけると本当にうんざりしてきます。

私の場合も挫折した当時は、細かくつけすぎていました。

 

大丈夫です、後で好きなだけ細かくできます!

 

大きく、ざっくりと、ゆっくりと、自分の家計を知っていきましょう!

 

例えば最初のうちは、食費については、

食料品

外食

という二つで十分です。

 

4、お知らせ ~一緒に家計簿をつけてみませんか?~

ここまで読まれてみていかがだったでしょうか?

少しでも

 

「興味がわいた」

「やってみたいと思った」

「やめてたけどまたやりたいと思った」

 

こんな感想をもっていただければ幸いです。

 

そしてここで緊急告知!

 

一緒に家計簿をつけてみませんか?

 

記事にも書きましたがパートナーの存在は大きいものです。

 

そのパートナーによろしければ私がなります!

 

ただ、私も正直初めての試みですので、限定3名とさせていただきました。

 

詳細は個別にご連絡いたします。

 

ご興味のある方は

・ブログへのコメント

・お問い合わせ(新設しました!)

・Twitter

からご連絡ください。

 

実はFP1級もってます(ボソリ)

 

本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。

 

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

うつ病で年収150万円ダウンした銀行員!お金について本気で考えてみた。

f:id:neo1985:20190202013633j:plain



 

皆さんこんばんは。うつ×銀行員×パパのneoです。連日寒い日が続きますね。

明日は全国的に雨模様のようで、関東では夕方から広く雨や雪になるみたいです。

防寒対策をお忘れなく。

 

さて本日は少々ぶっちゃげます。投稿するか否か悩みに悩みました。

でも、これもうつ病になって不安になっている方々に少しでも役に立てば、との思いから、公開を決意しました。

 

何かしらの参考になれば幸いです。

 

 

 

1、要約

・皆さんはお金は好きですか?

・うつ病になって年収が150万円ダウンした2つの要因とは?

残業代が0になった。賞与(ボーナス)が減った。

・年収150万円ダウンの現実に直面し、私が本気で取り組んだたった1つのこと

〇〇〇をつける(これを実践できている人は、世の中のおよそ3割)

・皆さんにお伝えしたい2つのこと

資産運用」の前に、「資産防衛」~お風呂の栓をしっかり閉めよう~

『彼を知り己を知らば、百戦危うからず』by孫子 自分を知らずして勝利はない

 

 

2、皆さんは、お金は好きですか?

本題に入る前に皆さんに一つ質問です。

 

お金は好きですか?

 

自分に正直に答えてください。

 

一瞬、答えに詰まる方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

ちなみに私は、大好きです!

 

 

 

拝金主義なんて言葉もありますが、「お金が好き」なんていうと

 

卑しい、品がない、悪徳、悪者

 

といったネガティブなイメージを連想する方が、ひょっとするといらっしゃるかもしれません。

 

 

もちろん卑劣な手段や、法律を無視した方法で利益をえることは論外です。

しかし、全うな努力をしてお金を稼ぐことは、何の問題もないですよね。

 

私は年収ダウンをきっかけにして、お金のことを真剣に考えるようになり、

お金を今まで以上に大事に大事にするようになりました。

 

そうすると、お金くんも喜んでくれたのか、少しずつ私の味方をしてくれるようになった気がします。

 

お金が好き=お金を大切にする

 

という考え方を持てたことは、年収150万円ダウンの私にとって、大きなターニングポイントだったと思います。

 

3、うつ病になって年収が150万円ダウンした2つの要因とは?

これはシンプル。年収が150万円ダウンした2つの要因は、

残業代と賞与のダウンです。

 

私の場合は休職⇒復職という過程を経たわけですが、当然ながら残業をするわけがありません。体調最優先という考え方です。

というわけで残業代は0です。

 

加えてボーナスの査定。治療中ということで、評価は急降下。

というわけで賞与はダウンします。

 

賞与が下がることは想定できておりましたが、残業代が0というのも本当にキツい。

自分の年収がいかに残業代に頼っていたかを思い知らされました。。。。。

 

 

4、年収150万円ダウンした私が、本気で取り組んだたった1つのこと。

ずいぶんもったいぶりましたが、非常にシンプル。

 

 

 

家計簿をつける

 

 

これが全てのスタートです。

既にやっていらっしゃる方も多いはず。でもやっていない人も多いはず。

 

とあるリサーチによると世の中の3割の人しか実践していないそうです。

 

www.sodan-lp.jp

出典:家計簿をつけている人はどれくらい?Sodan【ソダンが】徹底調査!Sodan/Sodan[ソダン]-相談するってステキなこと

https://www.sodan-lp.jp/column/money/detail/1534689

 

 

心から声を大にして言いたい。

本当にやった方がいい。

 

 

 

今日からやろう、いますぐやろう笑

 

月初めから取り組むというのもオススメです。

 

家計簿のオススメの付け方や、分析方法については、今後おいおい発信をしていきたいと思います!

 

5、お金について伝えたい2つのこと

(1)資産運用の前に資産防衛 ~お風呂の栓をしっかり閉めよう~

「年収1000万貧乏」「高収入貧乏」という言葉がネット上でググるとすぐに出てきます。これはいったいどういうことでしょうか。

 

お風呂の蛇口を想像してください。

当然ながら年収500万円の方と、年収1000万の方では、入ってくる水の量は2倍違います。

 

一方で、お風呂の底には栓があります。

 

皆さんもうお分かりですね?

 

「年収1000万貧乏」「高収入貧乏」の方は、様々な言い訳をして、自分の栓を閉めていない、あるいはしめていても、ゆるゆるということです。

 

入ったお金の大半がでていく。これでは生活は苦しいですね。

 

世の中には多くの儲け話、資産運用の話がありますが、私は真っ先に

 

「資産防衛」=「節約」

 

をオススメしたいです。

 

(2)『彼を知り己を知らば、百戦危うからず』by孫子 自分を知らずして勝利はない

『孫子』にはこんな言葉が残っています。

 

かれをしり、おのれをしらば、ひゃくせんあやうからず

 

訳:相手をよく知り、自らをよく知れば、百回戦ったところで負けることは無い

 

私の好きな言葉です。

 

今回のテーマに当てはめるならば

 

彼=資産運用などの儲け話、様々なライフイベント、大型出資

己=自らの家計

 

ではないでしょうか?

 

私自身もそうでしたが、自分の家計をよく知ることのないまま戦に出陣し、痛い思いをした経験はないでしょうか?

 

先月の食費は?光熱費は?交際費は?家賃は?通信費は?

 

資産運用で稼ぐ以上のお金を生み出すヒントが、そこには隠されているかもしれません。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

neo

 

 

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

うつ病で休職した際の3つの過ごし方&やっておくべきたった1つのこととは?

f:id:neo1985:20190202014158j:plain

 

皆さんこんばんは。うつ×銀行員×パパのneoです。1月も残すところあと2日となりましたね。つい先日、新年のあいさつをしたと思ったら、、、まさに光陰矢の如し。。。

 

さて、本日はうつ病で3カ月休職した際の私の過ごし方、加えてやっておくべきたった一つのこと(私自身ができなかったためorz)について書きたいと思います。

 

今思うと本当にやっておけばよかったと心から後悔しております。

休職したばかりの方、休職中の方、これから休職をしようかと考えている方に、私の経験談が少しでもお役に立てば嬉しいです。

 

 

 

 

1、要約

・私ができるだけ毎日欠かさず行ったことは3つ

⇒①朝の散歩 ②図書館へ通う ③休むこと(これが仕事)

・やっておくべきたった一つのこと

⇒ブログを書くこと(日記でもよい)

・皆さんへのメッセージ

⇒休職しているとはいえ、心は疲れ切っており、本当に大変な時期だと思います。

⇒だからこそ、応援してくれる人、励まし合える人を見つけよう!

ブログなら、それが可能です。

 

2、私ができるだけ毎日欠かさず行ったこと3つ

これから3つのことを書きますが、毎日100%できたわけではありません。

あくまでも「できるだけ」ですので、肩に力を入れる必要もないかと思います。

 

①朝の散歩

これは少々ハードルが高いかもしれませんが、もし朝起きれるようであればお勧めです。

 

とにもかくにもすがすがしい。

別にこれが昼であっても夜であってもかまいません。

 

起きたら外の空気を吸うこと。外の景色に触れること。

精神衛生上、かなり良かったと思います。

 

②図書館に通うこと

休職3カ月のうち、最初の1か月が経過したころからスタートしました。

主治医の先生と相談して、私が最も力を入れたことです。

 

最初は1時間から始めて、2時間、3時間、午前、一日と会社生活に戻ることをイメージしたプログラムでした。

 

当初はなかなか辛かったですが、徐々に時間が長くなり、達成感を味わいつつ、無理なく続けることができました。

 

ポイントは焦らないこと、別に10分刻みでもいいと思います。

とにかく無理をせずにやってみること。これが大事だと思います。

 

③休むこと(これが仕事)

いきなり2つも具体的にすることを書いてしまったので、ちょっと引いてしまった方もいらっしゃるかもしれませんが、前提として「休んでください」。

 

・一日中寝てしまった

・漫画やゲーム、youtubeで一日が終わった

・ダラダラしつつボーとしてしまった

 

それでいいんです!

このときに絶対にしてはいけないこと。

 

それは

「ああ、無駄な1日を過ごしてしまった」

「何をやっているんだ俺は」

 

と自分を責めることです。

 

いいですか。絶対に自分を責めないでください。

 

休むことが仕事なんです、何をやってもいいんです。気が赴くままにしたいことをする。

むしろしたいことをした、自分を褒めてやってください。

 

3、やっておくべきたった1つのこと

と、ここまで自身の経験を書きましたが、今振り返った時に心の底から後悔していることがあります。

 

それは

 

ブログ(日記)を書けばよかった

 

ということです。

 

 

私は現在ブログを開設して1週間強となりますが、

この短い期間の間にものすごく多くの方との出会いがあり、

励ましをいただきました

 

心から感謝しています。

 

同じ境遇で頑張っている方との出会いほど、心強いものはありません。

 

加えて、こんな闘病中の私を、なんの偏見も持たずに受け入れてくださる方が、たくさんいらっしゃるのです。

 

なんとありがたいことか!

 

自分の人生が大きく変わるのを感じています。

目の前がどんよりした雲だらけだったところに、一筋の光が見えてきたのです。

 

そしてこのブログを書くことが、自身の生涯のライフワークになることを確信しています。

 

声を大にして伝えたい。

 

ブログを書こう!!!!

 

もちろん日記でもいいのですが、見てくれる人がいるのといないのでは、モチベーションが大きく変わると思います。

 

もちろんカミングアウトすることに対する恐怖や、葛藤も大きいことと思います。

でも大丈夫!きっと応援してくれる人が見つかります!

少なくとも私は必ず応援します!

 

4、皆さんへのメッセージ

休職するという決断には本当に大きなエネルギーが必要です。

私は当初1カ月半は罪悪感と、自己嫌悪との闘いでした。

休んでいても休んでいる気がしない、本当にキツイ日々でした。

 

今当時を振り返って心の底から思うこと。

 

それは、

 

もしあの時私がブログに出会っていたら。。。

 

もしあの時励まし合える仲間と出会えていたら。。。

 

きっと違った人生になっていたことでしょう。

 

このブログを読んでくださっている方、

是非とも一緒にブログを書いてみませんか?

 

一度書いたものの、途中でやめてしまった方。

もう一回、一緒にはじめてみませんか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

neo

 

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

うつ病になると風邪をひきやすい?体調管理3つの注意点とは?

f:id:neo1985:20190202014124j:plain

 

皆さんこんばんは。うつ×銀行員×パパのneoです。月曜日をいかがお過ごしでしょうか?私はどうにかこうにか一日を乗り切りました。。。

 

さて、本日はうつ病になると風邪をひきやすくなるのか?というテーマで、私の体験談を書いてみたいと思います。

最近はインフルエンザの猛威もあり、特に体調管理が大切ですよね。

 

お時間のない方は要約だけでも目を通していただけると幸いです。

 

 

 

 

 

1、要約

 

・うつ病になると頭痛、吐き気、微熱、全身のだるさ等様々な症状があらわれる

・しかしながら「うつ病=風邪をひきやすい」とは言いきれない

(私の主治医の先生のコメント)

・私個人の場合はものすごく体調をくずしやすくなった

・手洗いうがいの励行に加え、無理をせずに会社を休む勇気を

 

 

 

2、うつ病の症状(私の場合)

 

うつ病になって私が一番苦労したのは、

  • 朝起きた時の頭痛
  • 朝起きた時の猛烈な吐き気
  • 全身のだるさ

 

でした。これに加えて微熱がでることもしばしば。ともすると風邪にも似た症状ですよね。冬場の寒い時期にはここに急性胃腸炎なんかが加わり、うつなのか風邪なのかわけがわからなくなる、という経験を少なからずしてきました。

 

3、主治医の先生の話「うつ病=風邪をひきやすいとは言い切れない」

  

ある時に主治医の先生に相談したこともあります。うつになってから風邪をひくことが多くなった気がします。やはり因果関係はあるのでしょうか?と。

 

すると先生は「うつ病=風邪をひきやすい」とは言い切れない。

ただうつ病になると様々な不調を起こすため、それがきっかけとなって風邪をひきやすくなるケースはある。

 

と話をしてくれました。なんか納得するようなしないような。。。。。

医学的根拠がないということなのでしょうか???

 

4、私の場合は、ものすごくひきやすくなった

 ここからは私の経験談ですが、自分は圧倒的にひきやすくなりました。

風邪に止まらず

  • 急性胃腸炎
  • 片頭痛
  • ノロウイルス感染
  • インフルエンザ

もうフルコースですね。だいたい月に1回は内科で病名がついておりました。

自分では運動不足や食欲不振から、抵抗力が弱まっているのかなーなんて思いますが、なかなか改善するのは難しいです。

 

5、うつ病の体調管理3つの注意点

とにもかくにも体調をくずしやすくなった私が言えることは、

  1.  人一倍、体調管理には留意すること
  2. 手洗い、うがいを励行すること
  3. 異変を感じたら無理せず会社を休む、もしくは早退する勇気をもつこと

 

とくに3つ目の会社を休む、もしくは早退する勇気をもつこと

を声を大にして申し上げたいです。

 

というのも私自身、無理をして出社した結果、休みの期間が長くなる、

無理をして残業をした結果、次の日に響く、

 

といった経験を何度もしてきたからです。

 

うつ病は真面目で頑張り屋さんが多いと言われていますが、

朝体調が悪くても、自分を奮い立たせて出社される方は意外に多いのではないでしょうか?

 

もちろん会社を安易に休めというわけではありません。

ただもし、体調が悪い時に無理をして、長引かせてしまったという経験が少しでも思い当たるのであれば、次は思いきって休んでみてはいかがでしょうか?

 

1日しっかり休んで気持ちを切り替えて、また頑張るという方法もアリだと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

neo

 

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

うつ病になったら休職?退職?転職?会社どうする?

f:id:neo1985:20190202014431j:plain

 

皆さんおはようございます。うつ×銀行員×パパのneoです。週末もあっという間に日曜日になりましたね。

 

余談ですがもうすぐ私にとっては1週間で最もつらい時間帯がやってくることとなります。。。

そうです日曜日の夜と、月曜日の朝。。。

 

ブルーマンデー、サザエさん症候群。

 

以前にそちらについての記事を書きましたので、気になる方はぜひともお読みください。何かしらの参考になれば幸いです。

 

 

www.utsu-neo.com

 さて、本題ですが、今日はうつ病になったときに会社をどうするかについて書いてみたいと思います。休職?退職?それとも転職?

 

例のごとくお時間のない方は要約のみご覧ください。

 

 

 

 

 

1、要約

 

・うつ病=即休職ではない

・ましてやうつ病=即退職ではない

・転職も一つの選択肢ではある(私はオススメしません 理由は記事の中で)

・最終的には自分が決める(会社との交渉が必要だが)

⇒私の場合は主治医の先生、家族、会社と相談の上、3カ月の休職を決めました。

・しんどければ無理をせず、休むべし

 

 

 

2、会社への不安

 

 

うつ病になったら会社はどうすればいい?精神的にも体力的にも本当にシンドイ。

休職って言葉を聞いたことがあるなあ、いや、もしくは退職?そして転職?

 

 

そんな疑問を持たれる方も多いかと思います。

私の場合の事例を書いていきますので何かしらの参考になれば幸いです。

 

 

うつ病になり休職を決めたのは、今から2年前の2017年の1月。

主治医から3カ月の休職を勧告され、会社と相談の上、合意しました。

 

と、文章にすれば1行なのですが、これが一悶着あって、大変だったのです。。。orz

 

経験のある方はわかると思いますが、休職を選択するのには膨大なエネルギーと勇気が必要です。

自分が3カ月も会社を休むなんて信じられない、

周りに迷惑をかける

昇進はどうなる?

そもそも休んで復帰できるのか?

 

不安は尽きません。

 

 

3、うつ病の報告~私の場合~

 

 

 

私の場合はとある4名に、自分がうつ病であり、主治医から休職を勧告されていることを報告しにいきます。

 

 

 

登場人物は、

①妻

②親

③直属の上司

④支店の人事担当者

の4名です。

 

①妻の場合

凄く優しかった。支えてくれました。

「絶対休んだ方がいい。一番大切なのは体だから。無理しないで」

当時1歳の長男がおり、初めての子育てに苦労しながらの状況下、そういってくれた妻には感謝の気持ちでいっぱいです。この人と結婚して本当によかったと思いました。

 

 

②親の場合

意外でした。ある意味衝撃でした。心が締め付けられました。

「え?うつ病?うそー。ちょっと体調が悪いだけでしょ?会社は休まない方がいいんじゃないの?」

相談をもちかける人は、相談したいのではなく、自分の意見を肯定してもらいたい

と聞いたことがありますが、この場合はまさにそれでした。

はっきりしました。自分は休みたいと思っているんだなと。

正直なところ、多少無神経とも思える発言に、若干怒りさえ覚えました。

 

 

③直属の上司の場合

上司からはなんと言われるだろうか。本当に緊張しました。震えました。

主治医から休職を勧告されていること、復職への不安があるが、自分もそれを望んでいることを告げました。

「休んだ方がいい。今は治すことだけ考えたらいいよ、人生は長いから」

本当にありがたかったです。優しい言葉に涙が出ました。

しっかり休んで、元気になって復職しよう。そう決意することができました。

 

 

④支店の人事担当者の場合

様々な不安を抱えつつも、休職して治療に専念しようと決意が固まり、報告しました。

直属の上司の理解もあったため、油断していました。きっとわかってくれるだろうと。

「休んで何をするのかな?」

「休むよりも会社に来続けた方がいいんじゃないか?」

「仕事はアルバイトさんと同じ内容でもいい、なんなら座っているだけでもいい」

私の決意は粉砕されました。まさかここで通勤を勧められるとは。

やはり周囲は休むことをよく思っていないのだろう

きっと周りに迷惑がかかる

休んだら昇進も遅くなるのだろう

一気に奈落の底につき落とされた気分でした。

少し考えさせてください、と言い、その日は面談を終えました。

 

 

4、最終的に決めるのは自分

 

 

ここまで読まれていかがでしたか?以前の記事に、うつ病への周囲の見方は人それぞれと書きましたが、まさにそうですね。

病気になって痛感しましたが、「顔色をうかがう人生は疲れる」ということです。

 

ここで大切なのが

最終的には自分が決める

例え悪者になろうとも

ということです。

 

さんざん悩みましたが、このとき考えたのです。

 

自分にとって一番大切なものは何か。

 

 

私にとってそれは、妻であり、子どもでした。

であればその妻の助言に耳を傾けるべし。

 

結論は出ました。3カ月の休職です。

私が覚悟を決めて人事担当者にはっきりと申し伝えると、納得してくれました。

 

 

 

5、うつ病経験者からのメッセージ

 

 

以上が私がうつ病になり、休職という道を選んだ経緯です。

 

これはあくまで一例であり、正直皆さんのご事情により内容はかなり変わってくると思います。会社の就業規則、風土が大きく関係してくるでしょう。

 

ただもしも同じような状況で、休職するかしないかで悩まれている方がいれば、何かしらの参考になれば幸いです。

 

 

自分の体をまずは最優先すること

自分の一番大切な人の言葉に耳を傾けてみること

 

です。

 

 

さて、退職・転職という点が気になる方もいるかと思いますが、

私見を述べさせてください。

 

 

可能ならばその決断は早急にしない方がいい。

なぜならば今あなたは弱っているからです。

 

ネガティブな思考のままで決断をするのはリスクが大きいのではないでしょうか?

もちろん事情がそれを許さないという場合もあるかと思います。

ただそういった場合でなければ、まずは

 

体を休めること

治療に専念すること

うつ病という病を知ること

 

に時間を費やしてみてはいかがでしょうか?

 

繰り返しますがあくまでも私見です。

 

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。

 

neo

 

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

続・御礼!「うつ病に悩む方のためのグループ」参加者5名!

f:id:neo1985:20190202115339j:plain

 

 

皆さんこんにちは。うつ×銀行員×パパのneoです。

昨日に引き続き、この場を借りて心よりお礼を申し上げます。

 

一昨日立ち上げたグループですが、

 ①へら子女神さまのご厚意によるツイッターでの紹介。

(へら子さんが自ら申し出てくださいました。本当にネ申)

 

https://twitter.com/hnt_anpi/status/108875192103943782

 

②うつにっきさんのブログでのご紹介

for-happy-life.hatenablog.com

のおかげで、現在開設3日目にして9名の方にご参加いただいております汗 拍手 マジカ

 

新しくご参加いただいた

①かーちゃんさん

www.stephnie.tokyo

②うつにっきさん

for-happy-life.hatenablog.com

③U2hidさん

utuhiroba.hatenablog.com

④まみたす2.0さん

www.mamitasu.jp

⑤datchangさん

datchang.hatenablog.com

ようこそ、いらっしゃいませ!

せっかくのご縁を大切にしていきたいと思います。

先輩ブロガー様も多くいらっしゃり、恐縮です。

皆さんそれぞれ思い思いの記事を書かれており、その魂の文章は私の心の平穏につながっております。

改めてよろしくお願い致します!!!!!

 

 

う~作って本当によかった 涙涙涙

 

グループ創設の過去記事はこちら↓↓

 

www.utsu-neo.com

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

neo

 

 

 

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

御礼!「うつ病に悩む方のためのグループ」参加者3名!

f:id:neo1985:20190202115118j:plain


 

 

みなさんこんばんは!うつ✖︎銀行員✖︎パパのneoです。

平日勤務のサラリーマンの方はようやく1週間が終わりましたね。

本当にお疲れ様でした。

 

さて本日は、この場をお借りして感謝の意を述べさせていただきます。

できごとは昨晩だっただのですが、あまりにもテンションがあがってしまい、いまだにどきどきしております。

 

 

実は昨晩、うつ病に悩む方々の励ましあえる場を作りたい、との思いからグループを作成いたしました。

 

ブログを初めて5日目になりますが、書きながらこれは自分の生涯のライフワークになると確信したため、思い切って自ら作ってみたのです。

 

www.utsu-neo.com

 

しかしながら内心は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて1週間もたたない自分が立ち上げたところで・・・・

 

 

 

 

 

 

 

自分以外誰もいない状態で1ヶ月とか続いたらへこむな・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

とか、またもやネガティブ発動。。

 

 

 

でもやらずに後悔するならやって後悔したほうがいいもんな。。。。。

 

 

 

 

 

 

てな具合で恐る恐る立ち上げたところ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと初日に3名の方にご参加いただきました。涙 拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ADHDサラリーマンさん

・へら子さん

・シンイチさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にありがとうございます。感激しました。

これからも毎日更新&コメントを頑張ってまいりますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

初めて文字を大きくして、色もつけてみました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

neo

ブログ村 ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村